ブログBLOG

取り組み

SUSUKINO CLEAN OCEAN PROJECTに協賛しています

~海と森は繋がっている~

身近なところから海や森の問題を考えるきっかけ作りになることを願い
ウッドプラザ北海道(道木連)は「SUSUKINO CLEAN OCEAN PROJECT」に協賛しています。

SUSUKINO CLEAN OCEAN PROJECTとは?

増加し続ける海洋ごみの約8割は街から流出するごみであることをご存知でしょうか?
本プロジェクトは、ごみのホットスポットである“歓楽街” = “すすきの”に目を付け、
①ポイ捨て抑止 ②分別促進 ③価値創造
と3方向からプラごみ削減に取り組むプロジェクト。
「街も海もクリーンに!」 をテーマに、観光都市にふさわしい環境づくりに貢献するとともに、
北海道の宝である海を守ることを目的としています。

開催日時

2025年8月24日(日)11:00~

開催内容

当日は自然と酒場を愛する「酒場詩人 吉田 類さん」をプロジェクトサポーターに迎え、
昼のすすきのごみ拾いを開催!(※参加募集は終了しています)
街でペットボトルのキャップを回収するところから始まり、破砕・再加工して、ボトルキーパ―につけるフィッシュフックチャームを作成します。
ボトルキーパーには道産木材を使用したプレートも使用され、世界にひとつしかないオリジナルのボトルキーパ―となります。

ウッドプラザ北海道は、COCONO SUSUKINO 3階屋内広場にて、
各種道産木材製品を展示するほか、HOKKAIDO WOODロゴマーク入りバッグやコースターの販売を行います。グッズの詳細はこちらのブログ記事をご覧ください。
同ブースで、株式会社新宮商行さんの木製商品アイテムの販売も行いますので、お楽しみに!

COCONO SUSUKINOにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 


このプロジェクトは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト
「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。