森林の公益的機能
おいしい水を生み出す 森林の柔らかい土が、雨水を吸収・貯蔵し、濾過しながら少しずつ川に流していく機能を『水源かん養機能』といいます。 そのおかげで毎日雨が降らなくても、私たちはたくさんの水を利用することができます。 |
生活を守る 木は地中に深く根を張り、土をしっかりとガードしているので、多少の雨では土砂が流出しにくく、すぐに川が氾濫することもありません。 また、木があることによって、地面に余分な日光が当たらず、土が急激に乾燥しないので、山が砂のように崩れることもありません。 |
二酸化炭素を吸収・固定し、酸素を供給する 木などの植物は、二酸化炭素を吸収・固定し、水さえあれば、それを分解して酸素にかえ、汚れた空気を浄化します。これがいわゆる『光合成』です。 近年問題となっている、地球の温暖化防止にもつながる、森林の最大の役割です。 |
リラックスの場の提供 目を閉じて森林を思い浮かべたり、木の板に触れるだけでリラックスしてくることが、いろいろな実験でわかってきました。 それなら、直接「木」とふれあえる森林に行けば効果も絶大です。 日頃の生活で感じるストレスも、目に見えない森林パワーが解消してくれるでしょう。 |
動植物生息の場の提供 森林の恩恵をうけているのは人間だけではありません。木の実や果実を食べながら生活している動物や、木に守られながら育つ植物など、その数は数えきれないほどです。 |
木材を生み出す 私たちは、森林から家を建てたり道具を作ったりするための木材や、山の幸など 数多くの資源をもらっています。 木は目につく場所、目につかない場所、至る所でその存在をアピールしています。 |
このように森林にはさまざまな機能があります。これらの機能を高度に発揮させるためには間伐が必要です。 |